室町前期 最後の青江鍛冶【備中住国友】名品短刀 肌物鍛えに小沸出来乱れ刃 重ねゴリゴリ 時代石目地塗鞘拵 アウトレット 赤銅昼夜縁頭 龍図鉄鍔

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報






室町前期 最後の青江鍛冶【備中住国友】在銘

名品短刀 肌物鍛えに小沸出来乱れ刃 重ねゴリゴリ

時代石目地塗鞘拵 赤銅昼夜縁頭 龍図鉄鍔


■コメント■
ご覧いただきありがとうございます。

【銘】
『備中住國友』

青江派は備日本の恵まれた鉄資源と水源に育まれ、
平安末期に始まり鎌倉期・南北朝期を通じて大いに栄え
室町前期まで続いた、古来より日本刀の最高峰と名高い一派です。

青江派の作に於ける重要・特別重要刀剣指定品は実に数百振に上り、
将軍家に伝来した品などは重要文化財・重要美術品にも多く指定され
美術的にも史料的にも価値が高く愛刀家垂涎の的となっています。

国友はいわゆる「末青江」と称される刀工の一人で
青江次吉や衛門太郎貞次と同じく室町初期の応永頃に作刀し、
一説にはその末裔が古水田鍛冶の祖となったと伝えられており
青江鍛冶の掉尾を飾るも現存作極めて少ない幻の名工です。


本作は岡山県高梁市の旧家に伝来した初めて世に出る一振、
作域優れる時代拵が付属した備日本友在銘の貴重な短刀です。

重ねゴリッと肉厚な鎧通し風の造込みで健全な体配を呈し、
詰んだ板目が刃寄り流れて大肌交える古雅な地鉄に地沸つき
刃文は小沸出来の湾れを焼いて葉よく入り処々二重刃かかって
随所に長い金筋・砂流し盛んに働き地刃ともに明るく冴えるなど、
時代の風格と気品に満ちた奥深い出来口を示した名品です。

上手の金着化粧ハバキおよび白鞘からも格別の扱いが窺えます。


江戸期の作と見られる短刀拵は柄糸に欠損があるものの
薄造りの石目地塗鞘が当時の職人の高い技量を示しており、
赤銅地に高彫色絵象嵌をほどこした昼夜縁頭や龍図鉄鍔など
作域の良い金具を用いた外装が本作に華を添えています。


現存極めて稀な最後の青江鍛冶『備中住国友』による
肌物鍛えの名品短刀を上手拵と共に末永くお楽しみ下さい。


ご不明な点などございましたらお気軽にご質問下さい。

■詳細■
◇◆ 寸法 ◆◇

刃長:23.2cm 元幅:2.34cm 先幅:1.92cm

元重:0.77cm 先重:0.52cm 反り:なし 目釘孔:1個

(素人採寸につき多少の誤差がある場合がございます)


◇◆
・刃切れ等の大きな欠点は見当たりません。
・多少のヒケや鍛え等はご容赦下さい。
・拵は刀身と共に伝来したもので柄、鞘とも収まりますが
刀身を入れると概ね鍔の厚みほど目釘孔の位置が合いません。
柄糸の巻き直しに際して柄下地に新たに目釘孔を空けるなど
ある程度の加工を前提にお考えいただけましたら幸いです。
・古物にご理解をいただき神経質な方は入札をご遠慮下さい。
・各所、画像にてご判断いただき不明な点はご質問下さい。

残り 3 88,000円

(157 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 01月17日〜指定可 (明日18:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥297,817 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから